先日行われた第1回オンラインサウナバザール。

オンラインサウナバザール感想記念すべき第一回のオンラインサウナバザールについてまとめた記事です。参加した人も、そうじゃない人も、少しでもサウナが好きになってくれれば嬉しいです!...
昨日に引き続き、今度はブラサウナの缶バッジが届きました。

ととのい先生
葉蔵でも届くんですね。意外です。
葉蔵
先生はなんて書いてあったんですか?
ととのい先生
ととのい先生です。
葉蔵
届いてるじゃないですか。
ブラサウナ缶バッジとは

第一回オンラインサウナバザールにおいて、後述する梅の湯さんのブースで行っていたワークショップで作成していただいたバッジです。

このような専用のマシンを使って作成される、しっかりとしたバッジです。

ととのい先生
缶バッジって個人でも作れるのですね。初知りです。
葉蔵
私も見るまで知りませんでしたよ。会話しながら5分ほどでできてました。
こんな感じで簡単にできるそうです。
葉蔵
オンラインサウナバザールでは梅の屋さんが実際に使っているマシンや、それを使用した作成過程まで見せてもらいました。
ととのい先生
よい体験をしましたね。
開封の儀

葉蔵
プチプチに包まれています。


ととのい先生
おおお!私たちがバッジになってます!!!

葉蔵
オンラインサウナバザールのロゴデザインバッジも付いてきました。

ととのい先生
オンラインサウナバザールロゴの方が一回り大きい感じですね。

葉蔵
梅の屋さんのステッカーもありました。こういうのは地味に嬉しいですよね。
梅の湯さん
葉蔵
東京都は荒川区にある銭湯です。
ととのい先生
入浴料金の460円でサウナにも入ることができます。なんてお得!
葉蔵
シャンプーなどは設置されているのでタオルと500円玉を握り締めるだけでオッケーですよ。
ととのい先生
さらに!敷地内に「焼鳥 梅京」という居酒屋もあります。しっかりとサウナでととのった後の焼き鳥、ビール。最高ですね。
葉蔵
く、、コロナじゃなければ。
アイテムでもサウナを楽しもう!

サウナは入るだけではなく、その過程にも楽しみがたくさんあります。
アイテムもそのうちの一つ。
タオルやソープ類、小物から大型設備まで種類は様々です。
自分のお気に入りアイテムでサウナをより深く楽しみましょう!
葉蔵
皆さんのお気に入りアイテムはなんですか?コメント欄で教えてください。
缶バッジの購入は下記から!
※5月31日までだそうです。