サウナ&カプセルホテル北欧について
ととのい情報
サウナ温度 | 105〜110度 |
---|---|
サウナ大きさ | 3段・20人程度 |
水風呂温度 | 14〜16度 |
水風呂大きさ | 深め・4人程度 |
休憩スペース | 室内:無し 室外:椅子8脚・デッキチェア3台 |
インフォメーション
サウナ名 | サウナ&カプセルホテル北欧 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野7-2-16 |
電話番号 | 03-3845-8000 |
営業時間 | 24時間営業(4:00-5:00の間、浴槽の掃除有) |
休館日 | 無休 |
ホームページ | 上野駅徒歩1分 『男性専用』サウナ&カプセルホテル北欧 |
ととのい先生の北欧レビュー
サウナ

サウナの室内は結構広めな作りになっています。
高さは3段で、一番上で110度ほど。
空いている時はもちろん最上段を狙いたいですが、1セット目で入るとまあまあ熱く初心者サウナーにはキツイかもしれません。
しかしそこはサウナーが唸る北欧。
温度と湿度のバランスがちょうど良く、深呼吸してもドライサウナ特有のむせる感じがほとんどありません。
温度と湿度。
このバランスにより、温度の高い上段でも(他のサウナよりは)長く入っていられるのかもしれません。
最近はバランスの取れたサウナが多く出てきていますが、まだまだ昔ながらの喉を焦がすサウナが多い印象。
さすが北欧です。
そうなんです。
北欧では最近セルフロウリュができるようになったのです。
まさか北欧で体験できるとは。
もう完璧すぎます。
サウナストーブの近くにバケツとラドルが置かれており、これを自由にかけていいんです!!!(かけるときは「ロウリュいいですか」と一言添えましょう。大体は快く承知してもらえるので心配しないで大丈夫)
しかもアロマ水は毎回違います!
支配人さん(それっぽかった人)に聞いたところ「シトラス、ベリー、檜、白樺をランダムに入れている」そうです。
地味に嬉しいポイントですよね。
二杯かけるともう熱々!
天井からほのかにアロマが香る熱波が降ってきてドッと汗が噴き出てくるのがわかります。
水風呂
こちらはサウナと比較して少し狭いですが、深さがあってしっかり浸かることができます。
横にはさりげなく時計が置いてあって時間の確認もできます。
水温は14〜16度ほどで、その時の人数によって多少ばらつきがあります。
場所によっては若干のバイブラがありますが、大体の場所では羽衣を感じることができます。
冷たさが欲しい人は体を動かして。
水風呂に慣れていない人は羽衣を感じて。
ちょうどいい水温ですよ。
外気浴
ただこの言葉のみが出てきます。
そうなんです。
北欧といえば、この圧巻の外気欲スペースと言っても過言ではないでしょう。

デッキチェア3台。
イスが7脚。
寝るもよし!
座るもよし!!
立つもよし!!!
水風呂からあがって水気を吹いた体を全方位から優しくととのわせてくれます。
どのシチュエーションも素晴らしいですが、オススメは仕事終わりのデッキチェア。
辛みや悩みなど一日頑張った体の疲れを全て吹き飛ばしてくれます。
これ、半端じゃありません。
サ飯
まず食べるべきなのが「北欧カレー」です。
北欧といえばこれというくらい有名で食べておいて損はありません。
とりあえず初めての北欧サ飯は北欧カレー。
これ、約束です。
この豆腐チゲ。
新しい定番メニューになりそうな予感がします。
まだ出て日が浅いですが期待の新星です。
シメにご飯と卵の雑炊セットみたいなものを出して食べられたら。
さらに美味しそうです。
北欧スタッフさん、ぜひご検討お願いします。
まとめ
サウナ北欧は温度、湿度と共にいうことがないパーフェクトサウナでしたが、ここへきてセルフロウリュが加わりさらなる高みへ昇りました。
今回は触れませんでしたがアウフグースイベント(北欧乃風)も時折開催されるので、HPやTwitter等で情報収集を欠かさないようにしましょう。
[…] サウナ&カプセルホテル北欧に行ってきました。上野駅から徒歩5分のオアシス。某ドラマで人気の北欧は日々進化している素晴らしいサウナだった!『ブラサウナ1セット目』 サウナ& […]
[…] さいね。 サウナ&カプセルホテル北欧に行ってきました。『ブラサウナ1セット目』 サウナ&カプセルホテル北欧について ととのい情報 サウナ温度 105〜110度 サウナ大きさ 3段… 葉蔵 […]