温泉天国よつやのゆについて
ととのい情報
サウナ温度 | 90度 |
---|---|
サウナ大きさ | 10〜12程度 |
水風呂温度 | 18〜20度 |
水風呂大きさ | 4程度 |
休憩スペース | 室内:椅子2脚 室外:無し |
インフォメーション
サウナ名 | 温泉天国よつやのゆ |
---|---|
住所 | 富山県高岡市四屋672-2 |
電話番号 | 0766-26-7778 |
営業時間 | 年中無休 |
休館日 | 無し |
ホームページ | 無し |
ととのい先生の温泉天国よつやのゆレビュー
サ旅1日目。
記念すべき今日は、富山県にやってきました。
何やらウォータースライダーがサウナにあるそうですが。
全く意味がわかりません。

それがこちら。
温泉天国よつやのゆ。
表から見ると普通の銭湯のように感じられますが、
裏へ回るとびっくり。

銭湯にもサウナにも似つかわしくないパイプが弧を描いています。
いざ、よつやのゆ!!!
サウナ
サウナ室に入るとすぐに思いました。
L字型になっている室内、ストーブ、テレビの位置、全く一緒。
照明の明るさも同じで、サウナストーンで温めるタイプも同じ。

お!と思ったポイントは背もたれ。
木の部分が垂直ではなくやや斜めになっています。
これにより寄りかかると背中にフィットし、とても居心地が良くなります。
水風呂
きました水風呂!
ここがこの店の最大の特徴です。
ウォータースライダーが待っている!!
時間にして5秒程でしょうか。
サウナで熱した体をそのままスライダーに預けると、(※汗は流そう!)
あっという間に下のプールに飛び込めます。
水温は20度以上のぬるめ。
もっと冷やしたいという人は、サウナ室を出てすぐの水風呂に入ってからをオススメします。
温度は18度程。
常に水が流れているので、それを頭からかぶるといい感じでした。
外気浴
水風呂のすぐ横にととのい椅子が2つあるので、そこでゆったり瞑想できます。
常連と思わしき人は段差に足を伸ばして乗っけていました。
真似をしましたが、これが気持ちいい。
ウォータースライダーで冷えた体を休めると、またサウナからのスライダーに行きたい気持ちが生まれてきます。
まとめ
サウナ
↓
ウォータースライダー
↓
外気浴
のスペシャルコンボができる、日本で唯一(だと思われる)の銭湯。
誰だって子供の頃、ウォータースライダーにワクワクしながら乗った経験があるのではないでしょうか。
大人になるにつれ、そのワクワクがなくなってしまってはいませんか?
裸で滑るウォータースライダー。
日々の疲れを笑いに変えるウォータースライダー。
富山まで訪問する価値のある銭湯です。
追伸。バーニングセル。
よつやのゆは券売機制です。
ごく普通の券売機でしたが、
普通じゃないものが一つ。

残念ながらこの日は売り切れ。
購入された方、ぜひ教えてください。